2023年05月01日
管理会社チェック
私は、賃貸物件に、良い物件も悪い物件も無いと思っております。
新築、駅近、設備充実などなど、多くの人が求める条件が揃っているのが
一般的に人気物件となりますが、 そこに賃料、初期費用というお金の話になるので
大手法人契約のAさんには良い物件でも、少しでも家賃、出費を抑えたいBさんには良い物件では無いからです。
まぁ、衣食住全てそうですが費用対効果といえばいいのか、人それぞれだと思います。
しかし、その物件を募集する管理会社(不動産会社)は良い管理会社、悪い管理会社は存在します。
そして、自分の会社が小さいからではなく、大手がいいとも私は思っておりません。
多少管理費が高くても(5%〜10程度)、客づけがスピーディーで、クレーム対応が素早く、報連相など
サービスの質が高いのが、良い管理会社です。
⭐️管理会社チェック
10個中8個以上は良い管理会社です
◻︎空室から3ヶ月以内に客づけできている
◻︎借主に無意味なサービス(消臭・抗菌)、引越業者指定、24時間サービスなど有料で必須にしていない
◻︎担当者のレベルが高く、情報共有できている
◻︎物件情報を御者間サイトに掲載している(ATBB・レインズ)
◻︎TV広告している主流のポータルサイトに物件掲載しいる(SUUMO・アットホーム・ホームズ)
◻︎ 管理物件が綺麗
◻︎全てのスタッフの電話対応が良い
◻︎客づけ力が高いターミナルの不動産会社とのネットワークがある
◻︎オーナー様の要望、意見を聞く姿勢がある
◻︎募集時、最適な募集提案、リフォーム提案ができる
いかがでしょうか?
大手になると当然人が大勢いて、担当者もコロコロ変わり、上記の項目が手薄になってきます。
不動産管理会社は大手が良いというわけでは無い理由です。
8個に満たない場合、一度ご相談ください。